

旧車GTはゆっくり走りましょう!パラパラアニメ
今まで描いてきた真横イラストを、走らせて見たくなり、基本パラパラアニメにしてみました。なんだかペンギン村を走っているような感覚!? そうなんです、旧車GTはゆっくり心地よい排気音を出して走ればいいんです。 皆に見せびらかすために・・・(笑...


憧れのノスタGTカー 6台分が集会パレード
今まで作ってきた、デフォルメシャコタンGTカーが勢揃い!!


憧れのノスタルジックGT その-6 NISSAN SKYLINE(KPGC10) 2000GT
1963年プリンス・スカイライン BT-Bからおよそ5年後、3代目のスカイラインとしてフルモデルチェンジして登場!通称ハコスカで愛され今もなお国内はもとより海外でのマニアからも絶賛されるクルマ。幼少の頃、街なかでハコスカが目の前を通ると、オーバフェンダーがついていると全て「...


憧れのノスタルジックGT その-5 TOYOTA CELICA-LB 2000GT
1970年(昭和45年)に登場した、あの「だるまセリカ」。その3年後に兄弟車として登場したのが、セリカ・リフトバック。リアビューは、あのフォード・マスタング・ファストバックを思わせるデザインで、「そっくりじゃん!」と思った事も!...


オリジナルTシャツを発注!
尊敬する故デイブ・ディールのVANを私なりの解釈でラフ描きしてT-シャツにしてみました。モノトーンの線描きバンに赤いバックでピリリッとさせてみました。 Tシャツトリニティーにて、セール販売(通常価格から最大1000円引き)だったのでお安く買えました!!...


憧れのノスタルジックGT その-4 TOYOTA 2000GT
憧れの中の「憧れのノスタルジックGT」のトヨタ2000GT。前期型のシャコタン!シリーズの流れで2000ではなくカタカナ表記で「ニセン」になってしまった〜まぁ、キュートな感じでこれでいいか。 1967年にトヨタ2000GTとして生産されましたが、ヤマハの技術も無くては存在し...


憧れのノスタルジックGT その-3 PRINCE SKYLINE 2000GT-B
1965年:ニッサン・プリンス・スカイライン 2000GT-B(S54B-2)です。 スカイラインとしては2代目で、日本GPレース用にAをベースにBが制作され、なんとポルシェ904を抜いて首位に躍り出たが、優勝は逃した。しかし、海外勢にも引けを取らない車を制作出来たことで、...


憧れのノスタルジックGT その-2 BELLETT 1600GT-R
1964年4月日本初のGTカーを発表した、いすず ベレット 1600GT フロントディスクブレーキも初の採用だそうです。 制作したのはシャコタンにした、ベレット1600GT TypeRで、お決まりのカラーリングです。 テールランプは、中期型デザインを採用してあります。...


憧れのノスタルジックGT その-1 CORONA 1600GT
日本初のGTカーを名乗ったのは、いすず ベレット 1600GTだそうです。 1967年にトヨタは2000GT、その2ヶ月後にこのコロナ1600GTを発表したそうです。 で、市販のコロナ1600は幼少の頃に見ましたが、このGTは見たことがなく憧れでもありますので、デフォルメシ...


シルクプリントTシャツが無料で作れるチャレンジ その4
性懲りもなく、4弾目!!! withコロナのキャッチフレーズと共に制作した、withトヨペット・コロナ1600GT。 それを、頑張って前向きに走ろう!的なイラストで表現! BOOTHでも販売中! https://mashimarodo.booth.pm/items/2192993