top of page

憧れのノスタルジックGT その-2 BELLETT 1600GT-R

  • 執筆者の写真: mashimarokun
    mashimarokun
  • 2023年6月2日
  • 読了時間: 1分

1964年4月日本初のGTカーを発表した、いすず ベレット 1600GT

フロントディスクブレーキも初の採用だそうです。

制作したのはシャコタンにした、ベレット1600GT TypeRで、お決まりのカラーリングです。

テールランプは、中期型デザインを採用してあります。


で、自分の記憶ではテレビCMでこのベレット「狼」、と相対するフローリアン「羊」で、あなたは、狼派か羊派か?っていうCMがあった。


ターゲットを若者対象かおっさん対象か、それぞれ分けた戦略だったのでしょうね。幼少の頃、強く印象に残っています。もちろん、ベレットの方に魅せられていました。


ベレットのフォルムはおしりが下がったイメージが強く、後輪フェンダーが半分ほどにかかっている、シトロエンっぽい?


そんなフォルムなので、通常のタイヤサイズを前後、逆にしてあります。

ホイールも往年のなんちゃってHAYASHI RACINGです。








憧れのノスタルジックGT まだまだ続きます。




 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Pinterest Social Icon
  • Instagram Social Icon

© 2021 by mashimaroise.net

bottom of page