憧れのノスタルジックGT その-2 BELLETT 1600GT-R
1964年4月日本初のGTカーを発表した、いすず ベレット 1600GT
フロントディスクブレーキも初の採用だそうです。
制作したのはシャコタンにした、ベレット1600GT TypeRで、お決まりのカラーリングです。
テールランプは、中期型デザインを採用してあります。
で、自分の記憶ではテレビCMでこのベレット「狼」、と相対するフローリアン「羊」で、あなたは、狼派か羊派か?っていうCMがあった。
ターゲットを若者対象かおっさん対象か、それぞれ分けた戦略だったのでしょうね。幼少の頃、強く印象に残っています。もちろん、ベレットの方に魅せられていました。
ベレットのフォルムはおしりが下がったイメージが強く、後輪フェンダーが半分ほどにかかっている、シトロエンっぽい?
そんなフォルムなので、通常のタイヤサイズを前後、逆にしてあります。
ホイールも往年のなんちゃってHAYASHI RACINGです。
![](https://static.wixstatic.com/media/db523d_92cd2b7fad6440708e09780615619041~mv2.jpg/v1/fill/w_700,h_700,al_c,q_85,enc_auto/db523d_92cd2b7fad6440708e09780615619041~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/db523d_c96ed4883e7b48249fa39438baf19c12~mv2.jpg/v1/fill/w_700,h_700,al_c,q_85,enc_auto/db523d_c96ed4883e7b48249fa39438baf19c12~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/db523d_6735d1c3c65a4f32a60a2922927a6419~mv2.jpg/v1/fill/w_700,h_700,al_c,q_85,enc_auto/db523d_6735d1c3c65a4f32a60a2922927a6419~mv2.jpg)
憧れのノスタルジックGT まだまだ続きます。
Comments