3Dプリント ジオラマ編
よく私の3D作品に登場する、隆起した道路。 これを3Dプリントして加工しました。 車がデカイ・・・か? ちょうどいいか?
3Dプリント サニトラ GB121 塗装完成!
サニトラこと、サニートラック GB121(前期型)のナイショノテクニックス マシマロ電機商会向け 塗装完成です。 途中、腕がもげたり。 ドライバーの坊やは、色塗り前にがっちりハマってしまい、そのままボトルシップのような塗り態勢になったり。...
3Dプリント SCCA HONDA S800 塗装完成!
キューティーレーサー!完成しました! ここからなんとか、塗装完成いたしました! 六角大王のデータから、修正してなんとか出せるようになりました。 やってみてわかることが沢山ありまして、細かな部品は切り離さないと塗装ができないとか、薄い・細いものはそれなりに太く調整しないとうま...
3Dプリント AUSTIN HEALY SPRITE MK1
今回はカニ目でお馴染みの、オースティンヒーレー スプライトマーク1と地球を征服しに来た、エロスティックエイリアンの登場&フリー素材おねえさんです。 本編はこちら
3Dプリント サニトラ
以前作ったサニトラドラッグカーのモンスターエンジンを外して、単なるトラックにしました。 詳しくは本編へ
3Dプリント スバルR-2 SS ドラッグモンスター
今回の3Dプリンターの出力に選んだのは、以前に作ったスバル R-2 SS改 DragMonsterです。 フンコロガシR-2からの派生したドラッグカーです。 この時に作ったデータを調整して、 酸素マスクしたドライバーを載せて、カラーデータを削除します。...
Dash NOVA塗装完成!だが・・・
塗装完成しましたが・・・・・ 何度もボディ色を塗り重ねた結果、クリア塗装に失敗して不覚にもクラックが出来てしまいました。 湿気が多い時期とも見受けられますが、急いだあまりドジった結果でもあります。 マンション暮らしで、玄関やベランダで塗装は無理なので、ダンボールにビニールを...
911 RS復活〜っ!そして完成!
六角大王で作った3DCG仮想画像(左)と3Dプリンターで出力して塗装した現物画像のホワイト1号です。 ヘッドライトは当初シールを考えておりましたが、手描きの方が下手でも「あじ」が出るかと筆で描きました。 今更ですが、Porscheのロゴはまずいかと、Popscheとモジって...
六角大王Super6から3Dプリント その5
まだ、レジンが多少残っているので出してみた。 デフォルメポルシェ 356A 改 初期型のスピードスターに近い、旧型宇宙船のようなフォルムが好き! それと、リベンジの911 ことごとく失敗してきた911 カレラRSの再調整を兼ねて出力! あ”〜、またダメだぁ!...
六角大王Super6から3Dプリント その4
調子に乗って、次は! 「キューティーレーサー」HONDA S800 SCCA 今回も2回に分けて出力。 1回目は、S800ボディとタイヤ4本。 プリントサイズにちょうど入る大きさなので、縮尺は適当。 なので、作るたびにバラバラな大きさ。今の所、勝手に出力している。...